第4回 北辰テスト開催! 明暗を分ける事前準備のやり方について

北辰テスト

みなさんこんにちは、いくママです。

いよいよ第4回北辰テストが今週末に迫って参りましたね。

多くの確約高校がこの4回目北辰テストから帳票を確約に有効とみなします。

(一部例外あり)

 

本日現在では、会場実施は変更なさそうなので、(参考→北辰テスト公式HP)確約に有効な模試になりそうですね。

その点に関しては、ホッとしています。

 

新型コロナウイルス感染対策をしっかりとって、ぜひ全力を発揮して下さい!

今一度な部分もありますが、今日は北辰テストで少しでも良い結果を取れるよう、おさらいしてみましょう♪

 

 



第4回だけが全てではない! 長期的な視野を持とう

欲しい偏差値を取るためにどうしたら良いかと言うことについては、過去記事にしています。

ご参照下さい↓。

 

また、各校の確約基準についても、ざっと記事にしています。

ご参照下さい↓。

栄東高校 確約基準

開智高校 確約基準

春日部共栄高校 確約基準

淑徳与野高校 確約基準

大宮開成高校 確約基準

獨協埼玉高校 確約基準

※今年度の基準に関しても、後輩ちゃん達が教えてくれる限りなるべく皆さんにもお知らせするつもりでいます。良かったら定期的に覗きに来て下さいね^^

 

 

さて、北辰テストの本番戦とも言うべき、第4回がスタートします。

狙っている偏差値はいくつですか??

 

1回〜3回までの北辰テストの感触と確約基準を照らし合わせて、ぜひ目標値を決めておきましょう。

出来れば、

「取れるだけ取る!! 」

というような漠然とした目標より、

「私の偏差値はだいたい55位だから、第4回北辰テストでは58以上取れるように頑張る! 」

と言うように具体化して目標を決めるほうが効果的です。

 

「取れるだけ取る! 」

だと具体的に何をして良いかわからなくなってしまいますが、

「偏差値を後3上げる」

なら、苦手な漢字を最後にもう一度見直す!

とか、過去問で間違えた問題だけピックアップして直前にざっと目を通しておく。

といったような具体的な行動に落とし込むことが可能です。

 

 

なんでこういう事をした方が良いのかって言うとね。

確約に使用出来る北辰テストは第4回だけではないからなんです。

 

仮に今回奮わなかったとしても、何か目的を持って挑んでいる場合、その目的に向かうプロセスに対して修正をかけて第5回に向かう事が出来ます。

漢字だけ見直すのではなく、その語句の意味も調べたら作文で効果的に使えたかもしれない!

とか、

数学の公式はど忘れしやすいから、直前に眺めておくほうがいい。第5回はそうしよう。

とか。

 

そういう試行錯誤で、偏差値が2や3伸びる事なんて沢山あります。

そうやって目標と結果を見比べながら、最後の第7回目までに偏差値を基準まで持っていければ良いのです。

1回1回を試行錯誤の機会と捉え、大切にしていきましょう。

 

 

確約ゲットの為の個別相談会予約についてはこちらを参考にして下さいね^^

→(埼玉県私立高校の確約を取る! 個別相談会の予約タイミング

 

また、当日の注意事項についてはこちらをご参照下さい。

→(北辰テスト開催月到来! 受験当日必ずチェックしたい2つのもの

 

 



まとめ

試験の結果なんて、受験前に誰にもわかるものではありません。

いつもは高偏差値の子が何かのエラーを引き起こして物凄く低くなってしまうこともあり得るし、逆にいつもは奮わない子が得意な問題ばかりに出くわして高偏差値になることもあります。

 

だから、大切なのは、油断しないこと。

1つ1つの問題に誠実に向き合うこと。

 

確約高校の確約をゲットしようと思っている子は、ここから第7回までそのふるいに毎月挑まなくてはなりません。

 

思うように偏差値がでなくて焦れることもあるだろうし、イージーミスが致命傷になってしまうこともあるでしょう。

でも忘れないで欲しいのは、これが受験本番ではないと言うこと。

つまり、一発勝負じゃないんですよ。

 

確約ゲットのチャンスは、1ヶ月期間の開く模試4回の中から挑むことが出来る。

1ヶ月あれば試行錯誤は十分できるし、力をつけることも失敗や反省を活かす時間も沢山あります。

1回1回自分の出せるだけを出し切って、次に繋げられるようにすること。

 

それを心がけて、ぜひ頑張って欲しいと思います。

それが出来たら、きっと目標には到達できる!

 

応援しています♪

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました