第5回 北辰テスト開催! ここでどうしても希望偏差値をゲットしたい方へ

北辰テスト

みなさんこんにちは、いくママです。

第5回の北辰テストが11日後に迫っています。

 

4回目のテストの振り返りは出来ていますか??

 

そろそろここで希望偏差値を取っておきたい!

そう一念発起する方の為に、今日は激励の記事にしてみようと思います^^

 

 

北辰テストに関しては過去にも記事にしていますので、ぜひご覧下さいね。

→(第4回 北辰テスト開催! 明暗を分ける事前準備のやり方について

→(北辰テスト開催月到来! 受験当日必ずチェックしたい2つのもの

 



北辰テストで欲しい偏差値を取る為に必要な事

過去に北辰テストで欲しい偏差値をゲットする為に必要な事については記事にしていますので、適宜ご確認下さい。

 

今回はそれとは別に、「第5回 北辰テスト」と言う焦点で進めたいと思います。

 

範囲を確認しよう!

北辰テストには、範囲が定められているのをご存知でしょうか。

いくら一生懸命に勉強しても、その模試の範囲外をやっていたら元も子もない。

必ず「出題範囲」を確認しましょう。

 

勿論、入試本番は範囲は定められておりません。

ですから範囲など気にせず受験すると言うのも、合格率を参考にする為には有効な手段かもしれません。

ですが、いくママのブログを覗きに来てくれる方は、恐らく「北辰テストで出る志望校の合格率」よりも「北辰テストの偏差値が確約基準に達するか否か」を重要視していると思われます。

もし北辰テストを受験する目的が「確約基準を超える」であるならば、そこは範囲をしっかり把握してから挑んだ方が目標に達しやすいはずです。

 

ちなみに第5回 北辰テストの出題範囲はこちらです。

北辰テスト 出題範囲

 

 

出題範囲がわかれば、そこを徹底的に勉強しましょう。

定期テストと同様に、一つ一つ丁寧に単元毎にわからないものをわかるようにするまで向き合います。

学校のワークを浚い直すのもいいですし、いくママ娘は移動時間やスキマ時間を利用してスタサプを流し見していました。


14日間無料で体験できるので、今から北辰テスト対策の為に登録して、結果が奮わなければ解約、という使い方も出来るかもしれません。

 

いくママ娘はスタサプをメインでは利用せず、電車での移動時間、お風呂で湯船に使っている間、なんかに気になる単元の授業を流し見して頭の整理をしていました。

気になる言葉や「あれ? 」と思うようなものに出会った時はそこをメモっておき、机に向かった際に確認する・・・と言う使い方でしたよ^^

 

第3回、第4回の解き直しと過去問演習!

さて、範囲を確認したら、次にやって欲しいのが第3回、第4回等ご自身が北辰テストを受けた際のテストの振り返り、解き直しです。

先程テストには範囲が存在すると書きましたが、第4回と第5回の範囲を見比べて見て下さいね。

重複している部分が多い事に気づくはずです。

 

理科は第4回は1、2年の全範囲でした。

今回はそれに3年生の範囲がちょこっとプラスされます。

社会も第4回は地理と歴史の全範囲で、今回は公民がちょこっと入ります。

国語は前回も今回も同じように漠然としか書かれておりませんが、数学は前回より30ページ程出題範囲が広くなりました。

 

これらを見ていると、大きく出題範囲が変わる、ということはないわけなんですよね。

だから、前回解けなかった単元をそのままにしておくと、今回も解けずに終わる・・・と言う事態に陥ります。

 

解けなかった単元のアプローチ法としては、

① 第4回の試験直後に解答を見て解き直す

② 今その解法が頭に残っているかもう一度解き直す

③ 別の類似問題を探して解けるかを確認する

がベストです。

 

ですので、もう一度過去の自身が受験した北辰テストを洗い直しておくことは偏差値を上げる1番の近道だといくママは思っています!

 

 

そして。

その作業が終わったら、ぜひ過去問を解いて下さい。

「模試の過去問なんて・・・」

と思う方も多いと思いますが、各学校に出題傾向の特色があるように、模試にも出題傾向と言うものが存在します。

過去問を解くことで徐々に脳内が北辰テストの方式に慣れていきます。

偏差値を出しやすくする為にも、ぜひ過去問をやることをおすすめします。

北辰のかこもん 英語 中3 2020年度 北辰テスト 過去問題集

北辰のかこもん 数学 中3 2020年度 北辰テスト 過去問題集

北辰のかこもん 国語 中3 2020年度 北辰テスト 過去問題集

北辰のかこもん 理科 中3 2020年度 北辰テスト 過去問題集

北辰のかこもん 社会 中3 2020年度 北辰テスト 過去問題集



最後に・・・

今回、11日前に更新したのには、理由があります。

なぜなら、10日あれば、↑をやるのに間に合うからです!

過去問を持ってない方も今から注文すればテスト前に届くことは確実です。

 

最後に、各学校の確約基準についても確認して下さいね。

行きたい学校の確約基準を取る為には、偏差値をいくつ取れば良いか。

目標を明確にするのがベストです!

栄東高校 確約基準

開智高校 〜2022年度最新版〜 確約基準

春日部共栄高校 確約基準

淑徳与野高校 確約基準

大宮開成高校 確約基準

獨協埼玉高校 確約基準

(今年度の基準に関しても最新情報が入りしただい順次更新致します)
まだ時間はあります!

ぜひ頑張ってくださいね^^

応援しています☆

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました