埼玉県私立高校を訪ねて 春日部共栄高等学校 説明会と確約基準について 〜2022年入試版〜 こんにちは、いくママです。 今日は2022年1月に実施される春日部共栄高校入学試験の際の確約基準についてお話したいと思っています。 よりベストな選択をする一助にして頂けたら幸いです。 去年の学校説明会の様子はコチラ... 2021.10.10 埼玉県私立高校を訪ねて確約
勉強法 国語の読解問題を有利に! この時期の息抜きは○○して過ごそう こんにちは、いくママです。 段々と秋が深まり、受験色が濃くなってきましたね。 学校行事あり、定期テストあり、そして北辰テストあり。 志望校に向けての対策もそろそろ必要だし、まだまだ自分の穴も補強したい・・・。 時間が... 2021.10.03 勉強法
勉強法 この時期、喧嘩が多くなりますね>< 受験生との距離のとり方について みなさんこんにちは、いくママです。 段々と秋が深まってまいりました。 今の心境はどんな感じでしょうか。 この時期、どの受験生も同様に、以前に比べてピリピリする事が多くなると思います。 夏休みはまだまだどこか時... 2021.09.28 勉強法
北辰テスト 第5回 北辰テスト開催! ここでどうしても希望偏差値をゲットしたい方へ みなさんこんにちは、いくママです。 第5回の北辰テストが11日後に迫っています。 4回目のテストの振り返りは出来ていますか?? そろそろここで希望偏差値を取っておきたい! そう一念発起する方の為に、今... 2021.09.22 北辰テスト
勉強法 参考書、買う? 買わない? 悩んだら絶対に○○! について みなさんこんにちは、いくママです♪ 先日の北辰テスト、お疲れさまでした。 望んだ偏差値は取れたかな?? 以前の記事(第4回 北辰テスト開催! 明暗を分ける事前準備のやり方について)にも書きましたが、ここからが本番戦... 2021.09.13 勉強法
勉強法 過去問の効果的な回し方を教えます! 〜秋から始めるのがちょうど良い理由について〜 みなさんこんにちは、いくママです。 緊急事態宣言下で少しズレこんでいる学校もあるようですが、夏休みが終わり、二学期に突入致しました。 そろそろ受験も本格的なムードを醸し出してくる頃ですね。 確約、模試、偏差値、そし... 2021.09.06 勉強法
北辰テスト 第4回 北辰テスト開催! 明暗を分ける事前準備のやり方について みなさんこんにちは、いくママです。 いよいよ第4回北辰テストが今週末に迫って参りましたね。 多くの確約高校がこの4回目北辰テストから帳票を確約に有効とみなします。 (一部例外あり) 本日現在では、会場実施は変... 2021.08.30 北辰テスト
確約 確約獲得の第一歩! 学校説明会と個別相談会情報を一挙公開! みなさんこんにちは、いくママです。 そろそろ学校説明会及び個別相談会の季節になりましたね。 そちらについては他記事でも攻略法を解説していますので、ぜひ読んでみて下さいね。 →(埼玉県私立高校の確約を取る! 個別相談会の予約... 2021.08.23 確約
勉強法 夏の終わりが見えてきた! 後悔が残るキミに教えたい大切なこと みなさんこんにちは、いくママです。 そろそろ夏休みの終わりが見えてきましたね。 この夏、一生懸命に頑張れたでしょうか?? 「一生懸命走ったよ」 って言う人はいいんです。 よしよく頑張った... 2021.08.21 勉強法
勉強法 国語の記述問題で○が貰えるようになった奇跡の問題集はコレでした! みなさんこんにちは、いくママです。 突然ですが、いくママ娘は論理力がありませんでした。 作文を書かせようと思ってもまるで理解出来ないような自分ワールドの嵐! 「わーってなってみんな笑ったから良かった」 ... 2021.08.17 勉強法