獨協埼玉中学高等学校 学校説明会

埼玉県私立高校を訪ねて

こんにちは! いくママです♪

 

いくママ家は2020年9月、獨協埼玉中学高等学校の学校説明会に参加して来ました。

その時の様子を振り返ってみたいと思います♪

 

学校案内等の公式な情報は、HPでご確認下さい。

→(獨協埼玉中学高等学校

 

 

家に1冊あると便利です↓

首都圏高校受験案内2022年度用 [ 晶文社学校案内編集部 ]

価格:2,420円
(2021/5/2 14:12時点)
感想(1件)




いくママが感じた、獨協埼玉中学高等学校の雰囲気

獨協埼玉中学高等学校は、最寄り駅である東武伊勢崎線(東京スカイツリーライン)のせんげん台駅から専用の送迎バスが出ています。

いくママは結局、獨協埼玉中学高等学校に2回足を運びました。

2回ともせんげん台駅に到着した段階で既にバスは停車しており、しかも座ることが出来ましたよ♪

実際の通学ではどの程度の混み具合なのかはわかりませんが、送迎バスは結構頻繁に出ているようでした。

 

 

校舎について思ったことは、まず敷地が広大!!

後で説明されて知りましたが、敷地は東京ドームの1.7倍の広さがあるそうです。

もう圧倒的な広さ!

航空写真を見せて貰うと、やはりその広さに目を奪われます。

 

全校生徒が体育祭を行うのには、サッカー及び野球場で十分な広さを確保することが出来るんですって。

そして更にその他、お隣に300メートルのトラック。

テニスコートは7面。

体育館は2つ、プールも屋外で9コースが確保されています。

 

体育会系の部活でがっつり青春を送りたい子は、かなり理想的な広さだと思いました。

都心の進学校ではさすがにこの広さを確保することは出来ないでしょう。

この広大さは獨協埼玉中学高等学校の圧倒的なメリットだと思われます。

 

 

 

そして、先生方はとてもフレンドリーで親切な印象でした。

とある偏差値サイトを調べたところ、獨協埼玉中学高等学校の偏差値は67。

偏差値からもトップレベルの進学校であることがわかりますが、そんな風な印象は全然なく、気さくで和やかな雰囲気が全面に出ていました。

インテリ風(笑)なギスギスした感じも、嫌な足の引っ張りあいもなさそうな雰囲気。

 

校舎の建物や設備自体はそんなに新しい印象を受けず、どことなく公立高校のようなレトロな雰囲気が漂っています。

そこら辺からも親しみやすさはにじみ出ており、こんな雰囲気の中で過ごせる3年間は子供の心の形成に非常に良い作用をもたらせてくれるような気がしました。

 

 

 

教育理念も素晴らしかった。

自ら考え、判断することのできる若者を育てる。

だそうです。

 

いくママは事前にガツガツ進学を目指す学校ではない事をリサーチしておりましたが、その通り、獨協埼玉中学高等学校が最も重要視しているのは「豊かな人間形成」でした。

学歴重視の難関校の傾向に、敢えて逆を問いかける校長先生のお話がありました。

「高学歴の子がイコール社会に通用する子というわけではない。

 3年間がりがり勉強して良い大学に入った。

 果たしてそれだけで良いのか? 」

と。

 

だからこそ、獨協埼玉中学高等学校は勉強、偏差値だけにとらわれず人間形成そのものを重要視する。

そして、「獨協」というブランドを背負っているからこそそれを断行できるバックグラウンドがここにはあるのだと。

特に獨協大学の外国語学部の偏差値は、早慶の偏差値にも匹敵しています。

いくママは、獨協埼玉中学高等学校のこの教育理念に非常に共感いたしました。

 

 

ただ、少し引っ掛かったのがさ。

ここ、附属校ではないんですよね。

系列校と言う扱いなんです。

 

勿論、獨協大への推薦枠は多彩にあります。

獨協大学進学専門コースは論文や課題図書の読書、毎週に近い程のプレゼン等沢山の試練をくぐり抜けてそのまま無試験で獨協大へ進学します。

ただ、そこまで人数は多くないところを見ると成績優秀者の特権的なイメージ。

 

大多数は試験を経て、単願扱いで獨協大へ進学していきます。

獨協大学を確約された上で更に他大学を目指すコースもありました。

こちらもそんなに人数が多くなかったような・・・。

 

その他獨協医科大学、姫路獨協大学への推薦もあります。

試験は勿論あるのですが、一般受験するよりも遥かに入りやすくなっているとのことです。

 

主流は獨協大学へ推薦入試みたいな枠を確保して進学していく子がほとんどということでしょうか。

 

 

ちなみに進学率は、

国公立現役合格は22名。

早慶GMARCHは398名。

ただこの実績、何故か3年間の合計で開示されていました。

獨協埼玉高校は進学率についてはあまりポイントではなさそうですね。

まぁ、そりゃそうかもしれません。

大多数が獨協大学に行くんですから。

 

 



獨協埼玉中学高等学校のまとめ

・獨協大学の外国語学部に魅力を感じている

・獨協医科大学への進学が視野に入っている

・獨協大学に進学を前提に、勉強以外に重きを置きたいことが高校生活である

というような方には非常にマッチする高校ではないかなと思いました。

 

敷地の広大さ、学校スタッフの親しみやすさ、学校の雰囲気は申し分ありません!

後は大学進学をどう捉えるかかな。

 

 

そしてここはご存知確約校です。

北辰偏差値については別記事で説明いたします。

(更新しました→獨協埼玉中学高等学校 確約基準について

よろしかったらまた覗きに来て下さいね♪

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました☆

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました