確約ゲットに必要な模試はどれ? 〜高校受験の賢い乗り切り方〜

北辰テスト

こんにちは、いくママです♪

今日は確約に必要な資料となる模試についてご説明いたしますね。

 

 

埼玉県私立高校受験 北辰テストは必須模試!

埼玉県の中学生のおよそ9割が受験していると言われるのがこの「北辰テスト」

(コレですね→ https://www.hokushin-t.jp/ )

中学1年生、2年生は年に1回、年度末に行われるのみですが、

中学3年生になると一気に開催回数が増えて全8回となります。

 

この北辰テスト、県内模試なので全国規模ではないのですが、その受験率は増加の一途を辿っているそうですよ。

 

事実、いくママは模試の送迎をしている時に、会場を出てくる生徒の多さにかなりびっくり致しました。

開始と終了の時刻は、中学生で溢れ返る!

毎度駅まで長い長い中学生の行列が続きます。

会場数の関係もあるのかもしれませんが、駿台模試やVもぎを受験している時と同じ位の多さに感じました。

いくママの娘はその波に紛れていつも探し出すのに苦労します・苦笑。

 

 

 

そんな北辰テスト。

 

県内模試なのに、どうしてそんなに受験する子が多いのでしょうか。

 

 

 

 

それ、ずばり!!!

 

確約の基準に使われるから!

 

なんですね。

(必ずしもそうである根拠はありません)

 

 

勿論純粋に学力を測りたくて受ける方もいるでしょう。

でもいくママ家の場合は、100%確約ゲットのためでした。

東京都民のいくママ家が埼玉県の県内模試を受ける理由はそこなんですよね。

 

それは何もいくママ家が特別なわけではなく、確約の制度を利用したいと思っている埼玉県外の受験生が北辰テストを受ける目的はそこにあると思われます。

そういったことからも北辰テストの受験者数ってのはかなり大きなマンモス模試と言う部類になっていくんですよね。

 

埼玉県私立高校受験 北辰テスト攻略法

いくママ家ではこの北辰テストをどう攻略するか!

にかなり心血を注ぎ、偏差値70を超える事が出来ました。

各学校の試験問題と同じで、各模試にも傾向があるわけです。

それを攻略することによって少し背伸びをすることは絶対に出来る!!

 

 

北辰テストの攻略法については、こちらで記事にしていますので興味のある方はぜひご確認下さい♪

ちなみに北辰テストは過去問が販売されています。

いくママ家はがっつり活用いたしました。

過去問をやるのとやらないのでは、全然得点が違います。

北辰のかこもん 中3 数学 2022年度 北辰テスト 過去問題集

北辰のかこもん 中3 英語 2022年度 北辰テスト 過去問題集

北辰のかこもん 中3 国語 2022年度 北辰テスト 過去問題集

北辰のかこもん 中3 社会 2022年度 北辰テスト 過去問題集

北辰のかこもん 中3 理科 2022年度 北辰テスト 過去問題集

その他、埼玉県内の公立中学校にお通いの生徒さんは、学校で校長会テストというものもやっているらしいです。

そちらについても確約の基準として使用出来るとのこと。

 

校長会テストは外部受験等の一切ない模試なので、埼玉県の中学校に通っている子だけの特権的模試。

 

いくママは個別相談会会場でお近くの生徒さんが持っていらした模試の帳票がチラリと見えた時に

「おぉ!! これが噂の校長会テストか!! 」

と感動したのですが、それ位、校長会テストは県民以外の方にはわからない神秘のベールに包まれています。

 

 

 

 

とと、話が脱線してしまいました。

 

何はともあれ、確約に必要な資料は北辰テストの結果帳票!

これ、覚えておいてくださいね^^

 

 



北辰テスト以外でも考慮してくれる学校は多い

その他、北辰テストや校長会テストを利用しない確約ゲットの方法も学校によっては存在します。

 

・Vもぎ、Sもぎ等の進学研究会が開催している首都圏模試

・駿台中学生テスト(駿台模試)

 

その他にも学校の内申を使用した確約基準がある学校や、お通いの進学塾(早稲田アカデミー、SAPIX等)で毎月行われている模試なんかでも確約を頂ける学校もあります。

 

この辺は各高校によりけりですね。

 

駿台模試は割と色んな高校で取り入れられている印象を受けましたが、あくまでもいくママの個人的な主観です。

まず「北辰テスト」なら確実に判断材料と出来ますので、そちらを念頭に置いておくほうが安全かなと思います♪

 

 

次回は北辰テストの攻略法をお話したいと思います。

(更新しました→北辰テスト攻略法! 入門編 〜模試受験の心構えが出来ていますか〜

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました