夏休みにやっておきたい! 秋以降の北辰テストで欲しい偏差値が取れる勉強法

北辰テスト

みなさんこんにちは、いくママです。

今日は第3回目の北辰テストでしたね。

緊急事態宣言が発令され色々心配はありましたけど、無事に会場受験が出来たようでそっと胸をなでおろしました。

いくママの勝手な展望になってしまいますが、いつも通りの日常を送れるようになるにはもう少しかかるかなと思います。

感染予防をしっかりして、大切な受験期を乗り越えていきたいですね。

 

 

さて、いよいよ夏休みも間近に迫って来ました。

今日は秋以降の本番でスムーズに確約ゲットすべく北辰テストの攻略勉強法を記事にしてみたいと思います♪

 

 



夏休みにやっておきたい! 北辰テストの攻略勉強法をご紹介

北辰テスト攻略勉強法1・抜けている知識の穴埋めに全力を注ぐ

夏休みは受験生にとって最後の復習のチャンスです。

二学期は模試の回数も増えますし、学校説明会や個別相談会に土日を捧げる事も多くなってくるでしょう。

絶対に落とせない定期テスト、学校行事・・・色んなイベントが重なって、通常の勉強をする時間さえ確保するのが難しくなっていく。。。。

本当に加速度的に忙しくなってしまいます。

 

そんな時に、

「あ、ここ弱いな」

と気付いても、穴埋めをする時間が取れない事が多いです。

最後のまとまったお休みは冬休みですが、冬休みは受験直前期故、志望校の過去問を回す方が優先され、結局穴は穴のまま本番・・・と言うケースも珍しくありません。

 

ですので、夏休みにやっていきたいのは徹底的に各教科の穴を埋めること!

この一言に尽きます。

穴ってある意味で致命傷になりかねないとっても怖い輩なんですよ。

 

 

ちょっと想像してみてください。

例えば数学。

今まで習ったものを全て60%程度習得している子と、

ほとんど70%の習得率だけど、特定の部分のみ0%の子。

 

入試は各分野からまんべんなく出されるのがほとんどなので、

例えば5分野に対して全て60%だと60点。

70%が4分野で0%が1分野だと56点となります。

 

偏った単元のみ出題する高校はありませんから(この分野が出やすいと言う傾向はありますが)もしも穴があるなら、そこを潰しておいた方が高偏差値は取りやすい事になります。

 

 

もしも過去3回北辰テストを受験している場合、個人成績票に得点のバランスや分析が詳細に載っていますからそれを元に苦手な分野の克服に勤しんで頂ければと思います。

北辰テストで分析された苦手分野は、秋以降の模試でも必ず出ますよ。

夏休みがチャンスです!

 

 

北辰テスト攻略勉強法2・「北辰のかこもん」で総チェック!

5教科全ての穴埋めが終わったな、と思ったら最後は必ず過去問をやってみて下さい。

「模試の過去問なんて・・・」

と思う方も意外に多いのですが、北辰テストで高偏差値を出したいと思っている人は絶対に過去問をやった方が良いです!

 

時間配分や問題の傾向など、勝手知ったる馴染みのあるスタイルとして身体に落とし込んでいる方が、絶対に高偏差値をゲット出来ます。

何度か受験する事で

「こんな感じなんだな」

という事が理解出来る。

 

誰でも初めて行く場所はどこか不安だし、どれ位かかるのかを調べたりしなくてはなりませんよね。

でも何度か行ったことのある場所は想像がつきやすい。

模試もそういうのと同じです。

 

過去問を実際に解き、穴埋めが成功しているのかどうかを確認しつつ、北辰のかこもんには偏差値換算表がついていますので、大体どれ位の偏差値を取れるようになったのかを確認してみて下さい。

北辰のかこもん 英語 中3 2019年度 北辰テスト 過去問題集

価格:800円
(2021/5/1 10:29時点)
感想(0件)

北辰のかこもん 国語 中3 2020年度 北辰テスト 過去問題集

価格:700円
(2021/5/1 10:34時点)
感想(0件)

北辰のかこもん 数学 中3 2020年度 北辰テスト 過去問題集

価格:700円
(2021/5/1 10:36時点)
感想(0件)

北辰のかこもん 理科 中3 2020年度 北辰テスト 過去問題集

価格:700円
(2021/5/1 10:37時点)
感想(0件)

北辰のかこもん 社会 中3 2020年度 北辰テスト 過去問題集

価格:700円
(2021/5/1 10:37時点)
感想(0件)

そして過去問で間違えた問題は要チェック!

出来ればノート等に間違えた問題をまとめておき、模試の本番直前にもう一度見直せると更に良いと思います。

徹底的に攻略していくことで、北辰テストの偏差値は確実に上がっていきます^^

 

 

余談ですが、いくママ娘はこの過去問演習を徹底的に繰り返しました。

7月の自宅受験がいくママ娘の初受験でしたが、受験前に過去問を1回解き、直前に間違えた問題を更に見直しました。

その後も北辰テストの度に過去問を1回分解き、前回の過去問の間違えた問題(7月受験の際に解いた過去問で間違えた問題)と、実際に受験した際(7月の自宅受験)に間違えた問題を攫う。

次の受験時は更にもう1回分の・・・と言うように回数を重ねる毎に過去問と前回受験時に間違えた問題のチェック項目が積み重なっていきました。

大変ではありましたが、このおかげで随分力をつけることが出来、結果的に欲しい偏差値に手が届きましたよ^^

 

欲しい偏差値を取得する為に具体的にどうしたら良いかは、どうぞこちらを参考にして下さいね。

 

また、一見なさそうであるのが「出題範囲」!

膨大に広いので知った所で攻略出来る程簡単ではありませんが、この夏休みを利用出来ればその出題範囲から穴を失くす事も出来ると思います。

ぜひお目通し下さいね。

北辰テスト・出題範囲



北辰テストを夏休みに攻略しよう! まとめ

いかがでしたでしょうか。

夏休みはぜひ、

1.個人成績票から分析した苦手分野の克服

2.北辰テストの過去問演習

の2つを頑張ってみて下さい♪

 

夏休みは頑張り時です☆

ぜひ頑張ってみて下さいね♪

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました